こちゃ号、正式稼働開始
そんなわけで、先週中頃からのパソコン移行作業が、無事終了しました。
ソフト+日常巡回絡みの移行に結構苦労したので、予定(先週末で全部やってしまうつもりだった)より少し掛かってしまいました。
特に前パソコンでパスワードを自動で入力していた(=自分では忘れていた)物の対応に予想外に時間を食ってしまいました。日頃から結構気を付けていたつもりだったのですが…。逆に「簡単に掘り出せる」様に(パスワードの入ったテキストファイルをデスクトップに置くとか)すると、セキュリティ上に問題がありますし、難しいものです。
ちなみに一番時間が掛かったのは、JV-LINK(JRA-VANのデータベース)のパスワード再取得でした。パソコンが変わるだけでパスワードを再取得しなければならないのですよ(使用パソコンを記録していて、同一パスワードを別のパソコンで使うと弾かれる)。
そんな、新たにやってきた「こちゃ」号ですが、OSは2000からXPにグレードアップ。そしてこれまでオンボードだったグラフィック周りも基盤がついて大幅にパワーアップ。更に、CPUやらメモリやらも概ねこれまでの倍近くにスペックが上がり、いろいろとパワーアップしました。
一番実感したのが(多分OSが主因だと思いますが)パソコン立ち上げ時、および電源断時の早さです。これまで1~2分待っていたのに、30秒もかからないという…。
…で、更新の主目的?である緋想天も全く問題なくいい動きですよ! とりあえず少しずつ修行して、どうにかアーケードでは負けない程度までは上達してきました。もう少し修行してから、ネット対戦にも参入したいと思います。
そんなわけで、どうにか更新完了したわけですが、予想外に時間を食ったために週末にやる予定だった色々な予定が飛んでしまいました。これから少しずつ手を着けていかないと…。
(写真は現在やっている様々な事項たちです。…というか、どうも同時にいろいろと手を伸ばしすぎの様な気がしてきました…)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「桔梗屋旅館」開設20周年御礼(2017.12.11)
- 万博公園の「早朝観蓮会」に行ってきました(2016.07.03)
- 麻生副総理から感謝状をいただきました!(2013.06.30)
- 万博公園の梅まつりに行ってきました(2013.02.16)
- 「ふるさと納税」をやってみた(2013.02.13)
コメント