ミラクルフルーツが届きました
そんなわけで、月曜日(13日)に注文していたミラクルフルーツが届きました。
今日はもう遅いので到着報告のみですが、明日からいろいろと試していきたいと思います。次回の日記から長期企画「ミラクルフルーツ栽培日記」がスタートです。
あと、紅楼夢のカタログも買ってきました。早苗さんと諏訪子様に挟まれて(本来の並びの場所には)4サークルしかない八坂様の扱いに全俺が泣いた。
>今週の桔梗屋出走馬[H20:91-92]
今週は土日に各1鞍です。
■土曜東京10R 秋嶺S(D1600) シルクアルボーレ号出走 15:05
http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c200805040310
アルボーレが土曜東京の準メインに出走します。
鞍上に内田騎手を確保。抽選で多数の有力馬が除外されて準OPとしてはレベルも低め。かなりのチャンスです。
今回の課題となるのは、東京への輸送が大丈夫かということと、1600への距離延長がどうかという事です。輸送自体は今回見てみないと判りませんが、差し脚で勝負するアルボーレにとっては東京コースはプラスに働くと思います。また、マイルの距離についても1700でそれなりに走っているので大丈夫だと思います。
今回結果を出せれば今後かなり視界が広がります。フェブラリーSと同じ舞台である今回、いい結果を期待したいと思います。
■日曜東京5R 3上500万下(D1400) シルキーイリス号出走 12:10
http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c200805040405
イリスが日曜の東京に出走します。
ここ数戦、着順は奮いませんが、徐々に着差は詰めてきています。そろそろそれなりの着順に来て貰いたいところです。今回は相手関係も比較的楽ですし、減量騎手を起用した事での前進も期待されます。そろそろきっかけを掴んで貰いたい所です。
>その他、今週の桔梗屋出資馬あらすじ
・アルバス、ユニヴァースが放牧。
・ゾディアックが帰厩。
・入厩したオーソリティーがいきなり喉鳴り?の手術orz
・エステートが入厩
| 固定リンク
「園芸」カテゴリの記事
- 蓮が発芽しました(2013.05.26)
- お茶を飲んで幻想郷に行こう!他2題(2009.09.27)
- けいふん!(2009.06.29)
- 桜吹雪と風祝樹(園芸日記)(2009.04.12)
- 早苗さんとミラクルフルーツの将来を語り合う(注:競馬日記)(2009.01.31)
「東方」カテゴリの記事
- 年齢疑惑(懐かしい映画の話)(2011.04.17)
- 各種連載へのブックマーク集(2010.11.07)
- 年末競馬とリリーと本馬場入場(2009.12.25)
- 東方竹取物語考察日記 目次(2009.05.26)
- 東方竹取物語考察 8:難題「蓬莱の玉の枝」後編(2009.10.25)
「競馬」カテゴリの記事
- 去勢効果で復活なるか(2019.02.10)
- 更なる飛躍の足がかりとなるか(2019.02.02)
- 今年の走り初め。幸先良いスタートなるか(2019.01.12)
- 年末に期待の2戦(2018.12.14)
- 今度こそ本来の競馬を見せて貰いたい(2018.12.02)
コメント